みなさまこんにちは!
奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、
増改築をさせていただいております、
㈱中内工務店スタッフブログです☘️
今回は、エアプランツについてご紹介させていただきます。
最近よくエアプランツを見かけますが、ご存じでしょうか。
エアプランツは、ジャングルや標高の高い岩場、断崖絶壁、
濃霧が発生する森など、特殊なところに生息しています。
パイナップル科の多年生植物チランジア族の仲間で、
数百種類以上あるといわれています。
根がほぼ発達しておらず、
空気中から育つのに必要なだけの養分や水分を吸収できる植物です。
エアプランツを育てるのに必要なのは、水と日の光ですが、
種類によって育て方が異なります。
砂漠地域に育つものは銀葉種、熱帯雨林に育つものは緑葉種と呼ばれ、
この2種類はそれぞれ見た目も好む環境も異なります。
耐寒性の低い種類が多いため、10度を下回るようなら、
室内の温かい場所に移動するようにしましょう。
40度を超すようなときは枯れる危険性があるため、
涼しい場所に移動することをおすすめします。
≪ 霧吹き頻 ≫
銀葉種 — 週に1回程度株全体に霧吹きします。
緑葉種 — 週に2~3回程度霧吹きします。
もう少しケアが必要なチランジアには、
月に1~2回、ソーキングをおこなってください。
ソーキングとは、チランジアを株ごと水にひたすことです。
だいたい1時間前後でOKです。
大切な植物を枯らさないためにも、お家にあったものを
選びたいですね(●’◡’●)
奈良市石木町で住宅の新築やリフォーム、
増改築をさせて頂いております
㈱中内工務店スタッフブログでした。
***********************************************
家族が安全・健康・快適に暮らせる良い家を。
http://www.nakauchi-koumuten.com/
▲無料ガイドブックをプレゼント♪
すまい工房 ㈱中内工務店
***********************************************
お家づくりを考え始めた方へ…見学会や楽しいイベント情報などを定期的にお届けします!
見学会予約や家づくりに関するご相談なども、LINE@のトークから個別に対応可能📨
是非ご登録下さい♪ ↓↓

エアプランツをお部屋に...。
- エクステリアについて...🐕
- タイルについて...。